講 師 |
志野流家元
蜂谷 宗玄 蜂谷 なをみ
同流講師
鷹尾 英子 |
香りを楽しむ。香道は茶・華道とともに日本を代表する伝統芸道として
海外でも親しまれています。
本講座では、伽羅をはじめとした香木の香りを文学的要素をもって楽しみます。
四季の移ろいなども味わえ、どなたでも入門していただけます。
香席での作法や組香の解説も学びます。
日 時 |
第1火 18:30〜20:30(蜂谷)
第2土 10:00〜12:00(鷹尾) |
受講料 |
12,900円(6 ヵ月) |
備 考
(持ち物等) |
教材代500円(毎回)
筆記用具、洋服の場合は白のソックス |