講 師 |
西川流日本舞踊師範 しのじょ会華真
西川 真乃女 |
日本舞踊を楽しく踊りませんか。
流れるような手の動きや足の運びをお稽古することで、自然と美しい立ち居振舞いが身につき、体も柔軟になってきます。
子どもたちには踊りを楽しみながら、礼儀作法、着物の着付けなど日本の伝統舞踊を肌で味わい、親しんでもらえる稽古内容となっております。(個人稽古30分)
日 時 |
水 13:00〜18:00
土 10:00〜18:00 |
受講料 |
2歳半〜幼児 6,000円 (1ヵ月、3回)
小学生 9,000円〜( 1ヵ月、3回)
中学生以上 12,000円〜( 1ヵ月、3回) |
備 考
(持ち物等) |
浴衣、扇 |